三条サポステ

三条サポステからのお知らせ

2025.07.17

お知らせ

Webサイトリニューアルのお知らせ
2025.07.07

お知らせ

卒業生の集いのご案内
2025.06.24

お知らせ

【三条】 7月プログラム予定のご案内

お知らせ一覧

三条の今月のスケジュール

7月 2025 のプログラム

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
2025年6月29日
2025年6月30日
2025年7月1日
2025年7月2日
2025年7月3日
2025年7月4日
2025年7月5日
2025年7月6日
2025年7月7日
2025年7月8日
2025年7月9日
2025年7月10日
2025年7月11日
2025年7月12日
2025年7月13日
2025年7月14日
2025年7月15日
2025年7月16日
2025年7月17日
2025年7月18日
2025年7月19日
2025年7月20日
2025年7月21日
2025年7月22日
2025年7月23日
2025年7月24日
2025年7月25日
2025年7月26日
2025年7月27日
2025年7月28日
2025年7月29日
2025年7月30日
2025年7月31日
2025年8月1日
2025年8月2日

プログラム一覧

月曜日

スポーツ

ものづくり学校の体育館等で活動します。
「体力に自信がない」「最近運動不足かなぁ」という方、カラダを動かして体力向上、気持ちのリフレッシュをしてみませんか?

火曜日

コミュニケーション講座

コミュニケーション講座では働くために必要な、他者のことを考えたり、状況を読み取ったり、といったスキルを学びながら、他者の強みや自分自身の強みを見つけて行き就職活動に向けて自信をつけていきます。また、自分自身のコミュニケーションの課題や人間関係の困り感をグループワークを通して、解決策を考えていきます。

若者アップパソコン講座

説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。

水曜日

適性・適職診断

就職活動の中で、「自分に何が向いているのか」、「興味分野や得意分野は何か」などの悩みや、職種選びの絞り込みのために、適性・適職診断を行います。

詳しくはこちら

ボランティア活動

施設の清掃のお手伝いやゴミ拾い、新聞紙を使ったエコバッグの作成などをします。

木曜日

かきかた講座

手書きに自信のない方、落ち着いた文字を書きたい方のための講座です。

学びの時間

漢字の練習や計算の練習で自信のないところをフォローしていくための講座です。
わからないところは聞きながら学べます。

金曜日

パソコン講座

説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。

第2・第4土曜日

フリータイム

利用中の方、就職された方が参加できる講座です。
近況報告や趣味の話、ゲーム等もできます。
予約は不要です!

不定期開催

卒業生の集い

サポステでは就職後に利用できるプログラムとして、卒業生の集いを定期的に開催しています。
就職してからこその悩みも話し合ったり共有できたり、これからのことも考える機会となれる講座です。HPに情報が載りますので、ぜひお見逃しなく!

職場体験、職場見学、職業講話

職業に関する理解を深めたり、選択の幅を広げられるような気付きを得ることができる機会です。
開催が決まり次第、随時お知らせします。

職場体験の詳細はこちら

WORKFIT

「WORKFIT」は、(株)リクルート提供の就職支援プログラムです。
こちらも開催が決まり次第、随時お知らせします。

詳しくはこちら

適性・適職診断

三条サポステでは、自分に向いている仕事が知りたい、興味関心のある分野や仕事を知りたい方に、適性・適職診断を行っています。
適性・適職診断は毎週水曜日10:00から定期的に行っています。

適性・適職診断

職場体験プログラム

三条サポステでは、利用者の仕事理解や職業選択に大変有意義な「職場実習:ジョブトレ」を実施しております。
実習期間としましては数日から1週間前後と、多種多様な業種の事業所様にご協力を頂いております。
一定期間の職場体験後、参加したサポステ利用者と事業所様のマッチングの上、就職につなげる事が可能な事業です。
職場体験の期間、内容は担当者が打ち合わせをさせて頂きます。

また受け入れをして頂ける事業所様を継続的に募集しております。
職場実習受入先企業として協力いただける事業所様は、「職場実習申込書」から申込書をダウンロードして、0256-46-0114までFax頂ければ幸いです。後ほど担当の方から連絡させて頂きます。
企業経営者様、人事労務担当者様のお問合せをお待ちしております。

職場体験プログラム

WORKFIT

はじめの一歩A <リフレーミングワーク>

仲間と一緒に「気持ち」を知り、「らしさ」(良い面)を発見し合うプログラムです。
仲間と参加することで、他の人とつながることへの怖れが少なくなり、自分に合った次への一歩を踏み出すヒントが見つかるかもしれません。

はじめの一歩B <ペーパータワーワーク>

仲間と一緒の作業を通じて自分「らしさ」を見つけ合うプログラムです。
自分では気がつかない「らしさ」を見つけ、次への一歩を踏み出すきっかけになる体験です。

仕事力発見ワークショップ

このワークショップはグループワークを通して参加者の皆さんが自分の仕事力(強み)を発見することを目的としています。
グループワークでは相互に協力をして各自の仕事力(強み)を探し、具体的なエピソードとして伝える準備に取り組んでいきます。

1分間スピーチワークショップ

このワークショップは就職活動の面接場面において「自分のことを簡潔にわかりやすく伝える」スキルの向上を目的としています。
話す内容や話し方について仲間と一緒に考え、1分間で伝える練習に取り組んでいきます。

WORK FIT
WORK FIT

アクセス

住所

〒955-0844 新潟県三条市桜木町12-38
三条ものづくり学校216号室

TEL:0256-32-3374
FAX:0256-46-0114

相談日時

月~金曜日
第2・第4土曜日

10:00~17:00
10:00~15:00

休み

日曜、祝日、第1・第3・第5土曜日

アクセス

施設前の通路は車両の通り抜けはできません。
カーナビ等を使用の際、通行止めの側へ案内される場合があります。
お手数ですが、その場合は迂回をお願いいたします。

三条ものづくり学校 マップ

はじめてのご相談・
お問い合わせはこちらContact Us

アイコン

お電話でのお問い合わせ

0256-32-3374

サポステ佐渡の方はこちら

                       

0259-67-7367

アイコン

メールでのお問い合わせ

まずはあなたのお悩み・
不安をご相談ください。

お問い合わせ/相談予約

アイコン

オンラインでのご相談

Zoomアプリによるオンライン相談も
受け付けております。

オンライン相談を申し込む